誤植…間違いやミスを校閲などをすり抜けて…印刷してから気づく。
この場合、誰に責任があるか…
納期がある場合等は刷り直ししたら済む話。
しかしそれにしても数千枚ぐらいでは印刷費は大丈夫だが、折込チラシや冊子関係になったら…その賠償額はとても恐ろしい…
誰が作った?誰が校正した?誰が指示出した?誰が確認とった?
と、責任追及が犯人探しが始まる…
まあ、制作者と指示出した人で折半って話になる場合もある。
当然デザイン料も請求できない…
終わったな…って思った。
物凄く悲観的になり、自分を攻め、落ち込む。
全文は
https://note.com/kenjiru48/ ←こちらに投稿してます
こんな感じで投稿して参ります(=^x^=)
最後の「ん」まで投稿を続ければと思います。
よろしくお願いいたします