支給データは助かる。
文字打ちの苦労が・・・(;´∀`)
でも安心するなかれ・・・
フォントによっては全角数字、半角数字。全角英語、半角英語によって文字のカタチ(デザインの見え方)が変わってくる。
特に昨今、アドビのイラストレーターってソフトが主であると思うのですが、昔はMacのみのアプリケーションだった。
が、しかし、いつの間にかウインドウズでも使われるようになり、
今では世界のトップシェアを占める窓(ウインドウズ:以下略)が基準となり、データの交換もできるようになってきてますが・・・
窓で打ち込んだテキストデータはなぜか数字や英語は全角で打ってらっしゃる事がある。そのままコピペしてもいいんだけど、どうしても文字間隔が崩れてしまう。
しかも何故かカタカナは半角カタカタでうってくる始末。
しかも句読点も文章では「、」とか「。」を「,」とかで打ってくる方もいらっしゃる。
あ〜打ち直しやんけ〜><💦
全文は
https://note.com/kenjiru48/ ←こちらに投稿してます
こんな感じで投稿して参ります(=^x^=)
最後の「ん」まで投稿を続ければと思います。