illust/128806406←前回
昨日、盗作に関する件で弁護士と話し合いましたが、結果としては「様子見」となりました。その理由は、相手がまだ作品を進めていなかったためです。それでも、登場人物の名前(大崎翔子、葛西サクラ、加藤虎美など)を盗用されたことには大きな衝撃を受けており、今後の対応に関してはしばらく様子を見ることになりました。
盗作犯は現在、「改善案」として返答していますが、盗作自体を否定している状態です。(そもそもその「改善案」は、完成度が非常に低いため、改善とは言えません。)
以前、盗作犯とは交流がありましたが、自分の好きなVtuberを馬鹿にした挙句、絶縁されました。彼はオリジナルの作品を作ることができないようで、盗作作品以外にはポケモンの二次創作くらいしか見られません。オリジナルの走り屋作品を作れないのであれば、せめて『首都高バトル』や『頭文字D』、『湾岸ミッドナイト』などの二次創作をすればよいのにと思います。
現在は様子見の段階ですが、できるだけ早く解決したいと考えています。盗作された光速の走り屋「オオサキショウコ」は今後も引き続き描き続けるつもりです。今日は連続で投稿します。
追記
うちのキャラクターの盗作は許しませんが、二次使用については以下の条件を満たしていただければ許可します。
•ファンアートはOKです。
•コラボの場合、キャラクターの扱いがあまりにも雑でなければ許可します(例:過度にネガティブな描写、過剰な死亡シーンなどはNG)。コラボを承諾する際、自信を持ってキャラクターを扱っていただけることが条件です。
•スピンオフを希望する場合は、製作者である私の監修を受けることが必要です。また、その際は必ず事前に相談を入れてください。