ベリアル「この馬鹿息子がぁあああああああああ!!!!」ディスペアパペットに変身し闇墜ちしたリクに対し、精神世界にて再会を果たしたベリアルから父親として初めて本気の説教を受けて復活したリク(設定)の最強ウルトラフュージョンを描いてみました。モチーフはデビルマンとなります。この形態もゼータオーバーブレイク同様にデタラメな強さを誇ります。
■ウルトラマンジード・ブレイブブラック
「ブレイブアップフュージョン!アンリューシュ!」
「アークベリアル!カイザーダークネス!ベリアルアトロシアス!」
『Ark Berial.』『Kaiser Darkness.』『Belial Atrocious.』
「貫くぜ!信念!」
『ウオオッ!』『ウェアアア!』『ォオオ!』
「ジィィィィィィィド!!」
『Ultraman GEED! Brave Black!』
■概要
ベリアルから手渡されたアークベリアル・カイザーダークネス・ベリアル_アトロシアスのウルトラメダルを使用して変身した形態。(この際のウルトラメダルの縁は光り輝く紫色となる)ゼータオーバーブレイク同様、こちらも同一人物三人を使った変身形態となる。その姿は悪魔的でありながらも、周囲からどう思われようが自分が正しいと思った信念を貫き通す確固たる決意を持って戦うその姿はまさに黒き闇の勇者とも言える。変身前の前口上はアトロシアスを見本にしている。
■戦闘スタイル
背中に生えた翼"ブラックフリューゲル"を自在に操り、様々な時空を超え飛び回ることが可能となる。戦闘力はこれまでのフュージョンライズ・ウルトラフュージョンを遙かに超え、パンチ・キックと言った普通の攻撃の一撃一撃がレッキングフェニックスに匹敵するレベルである。しかしながら、この形態の最大の特徴としては単純な戦闘力では無く、全ての事象(物質・現象・次元・技術...etc)の"確率を操る"ことにある。
※能力の例(ほんの一端)
例1.天気予報で雷が起きるという自然事象の確率に介入し0%にすることで晴れにする。
例2.自身のエネルギーが枯渇するという確率を0にすることで無限に変身可能となる。
例3.グリーザなど、"空間エネルギーが0=存在しない存在"に存在する確率を与えることで物理攻撃を可能にする。
例4.また存在する意思に対しても介入を行い自分がしたい行動原理(喜び・破壊衝動)の確率すらも0%にすることで本当の意味での無にすることも可能にする。(その逆も可能であり、グリーザなど存在しない意思に対して意思を植え付け自分の思うままに操ることも出来る)
例5.宇宙が存在する確率を0にすることでその宇宙を完全なる無に帰す。
例6.マルチバースにアクセスし、生命体が生まれてくる可能性に介入、0にすることで同じ生命体が現れる可能性を無くす。
■通常技
・レッキングイレイズ:紫色に輝くレッキングバースト。対象を破壊する光線では無く、光線を浴びせた対象の存在する確率を0%にする。そのためバリアを張ろうがそのバリアが存在する確率すらも0%にする。
・レッキングリッパー:通常形態・強化形態でも使用していた斬撃技。出力が桁違いに上がっているため、飛ばした斬撃は月すらも真っ二つにする。
■必殺技
・オールイレイジング:身体全体を発光させ、宇宙が存在する確率を0にする技。事実上マルチバースから一つの宇宙が完全に抹消される。
・オールビルドアップ:身体全体を発光させ、マルチバースに新しい宇宙が生まれる存在を100にすることで、新たな宇宙が生まれる。