Battle form of Maria universe
ウルトラマリア世界におけるウルトラヒロイン達の戦闘フォームとその特徴を記載しました。興味がありましたら御一読下さい。
※某SF映画の設定を参考にしています。
『フォームⅠ』スタンダート
最も基本的なフォーム。戦闘教練では一番最初に教わる事になる。特化した特徴はないが格闘、光線、防御のいずれにも派生がしやすく、実戦でもこの基本の構えをメインに使用する者も少なくない。
主な使用者:フィリーネ、レイラ
『フォームⅡ』レイブラスト
光線技への派生に重点が置かれたフォーム。徒手空拳に光線技を織り込んだテクニカルな戦闘を得意とする。しかし光線技を多用する為、エネルギーの消耗が早いことが欠点。
主な使用者:マリア、マーテル
『フォームⅢ』ミラージュガード
防御を重視した長期戦向けのフォーム。流れるような無駄の無い動きで相手の攻撃を受け流す。逆に攻撃は最小限となる為、決定力に欠ける。戦闘が不得手なブルータイプに使い手が多い。
主な使用者:クリス、ルナ、クレア、ユーノ、ウェヌス
『フォームⅣ』トリックスター
俊敏な動きで敵を翻弄し、隙を見付けては強力な攻撃を叩きこむトリッキーなフォーム。素早い動きと、敵の行動を見切る天性の才能が必要な為、使い手が少ない。
主な使用者:ミリア
『フォームⅤ』マイティフィスト
直接攻撃に重点を置いた攻撃特化型のフォーム。恵まれた身体能力から繰り出す強力な一撃で相手の防御を強引に突破する。反面、接近戦が主体となる為、相手からの攻撃を受けるリスクが高く、また遠距離からの攻撃への対応が苦手という欠点がある。
主な使用者:エリス
『フォームⅥ』セイントランサー
ウルトラスピアやウルトラブルーランス等の武器を用いたブルータイプ用のフォーム。長いリーチを活かしたヒットアンドアウェイを得意とする。武器を失った際にはフォームⅢへと移行する。
主な使用者:エルマ、モニカ、フローリア
『フォームⅦ』インペリアルライト
光線技を中心にした万能フォーム。遠距離では高威力の光線技を連続で使用することで、相手の接近を許さず、一気に殲滅する。近距離においては強力な光線剣などを用いて相手を圧倒する。非常に強力なフォームだが、エネルギーの消耗が尋常では無く、基本的には規格外のエネルギーキャパシティを持つ王族や、それに連なる者しか使用出来ない。
主な使用者:ディアナ、セレナ
上記以外にも派生フォームが多数存在する。下記はその一例。
『フォームⅡα』セイバーブラスト
特殊装備を用いることで、フォームⅡに光線剣による接近戦能力をプラス。
『フォームⅢα』セイバーミラージュ
特殊装備を用いることで、フォームⅢに光線剣による接近戦能力をプラス。
『フォームⅤβ』マイティスラッシュ
フォームⅤをベースに脚技のバリエーションを増加。