plusstella 鴉間箱庭

143
已关注
イラストブクマ・コメ・タグ・お気に入り・マイピク 登録ありがとうございます。 2022年9月 オリジナルイラスト→twitter @plusstella(現在凍結中) →GAB @plusstella(鍵アカ中) でたまに公開中。 海外ドラマ系の絵(ウォーキングデッド)を よくあげてました。2022年秋冬「水星の魔女(ガンダム)」視聴中。 更新は持病の関係でかなり不定期です。 2023年5月17日の漫画デイリーランキング第323位【東京タワーのみやげ物】 2023年5月11日の漫画デイリーランキング第307位【昔と今のグエル君】 2023年5月10日の漫画デイリーランキング第424位【昔と今のグエル君】 2023年5月9日の漫画デイリーランキング第249位 【ダブスタノロイの怪】 2023年5月1日の漫画デイリーランキング第488位【人体実験被害者の会】 2023年4月24日のうごくイラストデイリーランキング第48位【↓なグエルくん】 2023年4月13日のうごくイラストデイリーランキング第39位【接吻なグエスレ】 2023年4月12日のうごくイラストデイリーランキング第78位【接吻なグエスレ】 2023年3月22日のランキングうごくイラストデイリーランキング第49位【特務機関員なセセロウ】 2023年3月17日のうごくイラストデイリーランキング第33位【特務機関なグエスレ再】 2023年3月7日の漫画デイリーランキング第299位【特務機関なグエスレ8】 2023年2月25日漫画デイリーランキング第362位【特務機関員なグエスレ7】 2023年2月17日漫画デイリーランキング第373位【特務機関員なグエスレ6】 2023年2月13日漫画デイリーランキング第255位【特務機関員なグエスレ5】 2023年2月10日漫画デイリーランキング第235位【特務機関員なグエスレ4】 2023年2月6日うごくイラストデイリーランキング第91位 【特務機関員なグエスレ3】 2023年2月3日うごくイラストデイリーランキング第19位【特務機関員なグエスレ】 2023年2月2日うごくイラストデイリーランキング第28位【特務機関員なグエスレ】 2023年1月31日うごくイラストデイリーランキング第26位【祝福みたいな色ボケ】 2023年1月30日うごくイラストデイリーランキング第92位【祝福みたいな色ボケ】 2023年1月28日うごくイラストデイリーランキング第72位【ガンダムのない世界2後らくがき】 2023年1月26日漫画デイリーランキング第169位【ガンダムのない世界2】 2023年1月25日漫画デイリーランキング第302位【ガンダムのない世界2】 * 2022年12月28日漫画デイリーランキング第232位【ガンダムのない世界】 2022年12月22日うごくイラストデイリーランキング第13位 【ボブスレ】 2022年12月18日うごくイラストデイリーランキング第19位【ロミジュリなの?】 2022年12月17日うごくイラストデイリーランキング第43位【ロミジュリなの?】 2022年12月9日うごくイラストデイリーランキング第25位【ベナンダンティの系譜】 2022年12月8日うごくイラストデイリーランキング第34位【ベナンダンティの系譜】 2022年12月1日漫画デイリーランキング第145位【水星タヌキ合戦ガンダム ダブスたぬきの怪】 2022年11月30日漫画デイリーランキング第198位【水星タヌキ合戦ガンダム ダブスたぬきの怪】 2022年11月21日うごくイラストデイリーランキング第9位【七話のグエル君最高でしたね!】 2022年11月20日うごくイラストデイリーランキング第14位【七話のグエル君最高でしたね!】 2022年11月19日うごくイラストデイリーランキング第6位【色ボケ】 2022年11月10日うごくイラストデイリーランキング第57位【麦わら菊4号君】 2022年10月27日うごくイラストデイリーランキング第7位【僕であるために】 2022年10月26日うごくイラストデイリーランキング第46位【僕であるために】 2022年10月20日うごくイラストデイリーランキング第3位【グエスレ】 2022年10月19日うごくイラストデイリーランキング第6位【グエスレ】 2022年10月12日 うごくイラストデイリーランキング第44位【ガンダムの冒険】 ありがとうございました。(^^)/☆ 【過去参加諸企画おもに完走したやつ】 ぴくテイル:ジョダス・カヤナイト PF4で【従者】◆ミュヒトルーリアグランミリオンで◆ロコニコ 5はモルフェウスを投下。鉱石聖堂の巡礼。 【ぴく東陰】ホスト 鴉間夜重郎 【東陰2】にて ◆賀茂井田 貴威斗。◆宇賀野 ルチル。 参加予定でしたが、色々オフでありまして設定を新しくして ↓のサイトにて(stella caelum empyreum)ちまちま漫画公開中。 現在漫画内容は一時停止中。gifや一枚絵は多いですね。 ********************* 最近サイトと関連 鴉間夜重郎と上記の企画で 完走できなかったキャラの陰陽師漫画 鴉間縁起譚「箱庭王国」をちょいちょい更新 ************************************** 企画は漫画が中心でしたが難病なんで体力なしw 気分でイラストばっかりのときもあります。 だらだらしてます。コメントたまにしますが 返しは早くないです。 ご理解願います。 サイト http://stellacaelum.yukihotaru.com/ いまんとこ絵、素材とゲームあり。 小説は停止中。イラストはピクシブに時々あげたり あげなかったり。 版権はハンターハンター王ムギが一番多いです。 冨樫先生系統多々。ほかマクロスFやボカロも少し。 Twitterにあげていた音楽×オリジナルキャラのgif画像がいくつかあります。 なお、ピクシブで公開している創作画像など すべて@plusstellaに著作権があります。 企画ものの@plusstella以外のイラストキャラクター、 企画の世界観で描かれた漫画は 使わせていただいたそれぞれの創作者の方々に帰属し、 それ以外で@plusstellaの創作物を見た方々の 盗用は当然禁止とさせていただきます。 pixiv内で最近多発している漫画要素パクリなども お断りさせていただきます。そのほか創作物の盗用も 同様です。 Copyright (C) 2009~ @plusstella All Rights Reserved. ◆ときどき古い絵を整理して消してきます◆
查看个人资料
最后更新时间 2025年04月25日 01:06

精选

插画作品
グエスレ【機動戦士ガンダム 水星の魔女 三話雑感】
グエスレ【機動戦士ガンダム 水星の魔女 三話雑感】
今回は例によってガンダムファンがよく言っているように
死者が出るというかグエルくんが死ぬかもとか
前回書いたところだったのですが
スレッタちゃんのエアリアルでのおっぱいアタック?によって決闘が解決した後も
見終わって完全に生きる方向に行って本当によかったし
思わず結末に笑ってしまい、
翌日なんかいい感じの夢を見て
温かい気持ちで目覚めました。

それから2日後には、Twitterではすでに
グエスレだとかのカップリング用語ができていて、
すでに二人は結婚していて、「グエッタ」という子供もできている
絵なんかを見かけましたので
Twitterは魔境ですからめちゃくちゃはええ展開はええな
と思ってみてました。
(グエッタちゃんはグエル髪とスレッタ眉を受け継ぐ方向)

もう完全に百合とぶつかり合うグエスレ(ある意味見える地雷)
みたいな感じになっているのは重々承知の上だったんですが
やはりグエル君前々から気になっていたので
表情集を見ながらなんか描いてみるかということにしました。

グエル君を前回描いて面白かったのがスレッタちゃんと同じく
髪のうねり、つまりくせ毛で二人ともくせ毛を描くときがとても
楽しいんですが、同じく三話でスレッタちゃんのオレンジ色のインナーも
絶妙に未来の特殊な感じがあったので
シチュエーション的にどういうことでこうなったかわかりませんが
スレッタちゃんをインナーの状態にして描きました。
(これインナーは下着に入るのかチェック項目としてどうなんかわからんけど
5時アニメで露出していたので一応性的描写なしにしときますね)

で、グエル君をさあ描こうとしたら、
やっぱ彼のこの特殊な前髪がものすごい気になってきまして
あれ?これトサカ・・・この前髪トサカじゃねえの?なんかすごいトサカじゃねえの?
みたいな感じになってきてそのままこんな感じの
動くイラストになってしまいましたね・・・。
とにかく表情集にあるこの前髪のうねりの魔力がね!

セセリアちゃんも初めて描いてみたんですが
彼女一番難しいんじゃないのかと自分は思う。
ただ、グエル君は変な方向に行ってしまうと彼女とはいい仲になりそうな
感じはする退廃さを醸している女子です。
そりゃあ太ももが注目されるわけだあね。
でも案外グエスレを応援してくれそう?ちょっと謎です。
むしろスレッタちゃんの天然ボケをいい感じの皮肉で誘導して
くれそうな気もするが。
(ところで三話のメールがエアリアルに来たときのメールいっぱいの
動揺シーンがすごくおもしろかったので絵にもなるべく反映させてみました)

グエル君は個人的には案外性格はミオリネちゃんと同類だと思うので
結婚を申し込んでもさっぱりしているかもしれないけれど
逆にミオリネちゃんよりは契約とか言わずに、いい感じの先輩として
スレッタちゃんを見守るとかあるかもしれないと思ったりしたので

(で、ガンダムファンが言うには最終的にリアル自爆するっていう方向らしい)
(あと恋愛体質でIQ5になる説がある・・・大丈夫か)
(求婚三話で思い出したのは
「紅の豚」のカーチスと「らんま」の久能帯刀ですね 
二人ともだめなルートかな)

個人的にはそういう方向(自爆はしない方向)を目指して描きましたが
歴代ガンダムでもあんなに親にぶたれたキャラもいないようなので
彼のメンタルが気になりなんかスレッタちゃんと
笑っててほしいのはあるのだなあ。
(あと今後グエル君が鏡の前で丹念に髪を整えているシーンが
いつかあるんじゃないかと見守る)

来週はどうなるのかとても楽しみです。
(平凡な感想)

2022年10月20日のランキング
うごくイラストデイリーランキング
第3位 ありがとうございました。(^_^)
插画作品
水星タヌキ合戦ガンダム ダブスたぬきの怪【水星の魔女八話雑感】
13
水星タヌキ合戦ガンダム ダブスたぬきの怪【水星の魔女八話雑感】
8話となって前回のやばい状況がさらにマシマシになってきた感じでした。
前回の例のカルト儀式なみのアレ
(関係ないけど統一教会は韓国CIAってのはウィキペディアにあるんだけど
というか世界では常識だけど偏向報道なんか
あるらしく全然日本のニュースではやらないね)
からガンダム社を立ち上げたミオミオでしたが、
やっぱ結構彼女は猪突猛進名ところが合って行き当たりばったりで生きている、
という部分を頭脳でカバーするかと思ったら
プロスペラ母の「データ解析が必要だ」という話を結構素っ気なく流しており、
自分はそこに突っ込みたかった。
あぶねえよ。クソスペわがまま女(ナイス突っ込みなチュチュ)
あのふにゃふにゃプロモーションビデオ含め。
(スレッタちゃんと地球寮のがんばりは認めるというかブラック企業か)

後その前の話で「ガンダムは量産は不可能」とか言ってたと思うので、おそらくエアリアルは
「突然出来てしまった成功発明品」ではあるけど「何故そこに存在できているのかわからない」
→わからないんでデータ解析が必要だ、ってプロスペラさんは言っていたんだと思います。
データストームとかの件もあるし、ベルメリア女史は4号君の件をミオミオにはかくしてそうだし。
(プロローグから類推するにあればルブリスのレイヤー33を改修して
エアリアルにした機体なんだろう とおもってる)
ただミオミオは、スレッタちゃんと母のあのちょっと異様?に見えるお母さん大好き状態に対して
気をとられているようでした。いや、そこ気をとられているところか?

ところで公式サイトにある「ゆりかごの星」を最近読んだ限り、スレッタちゃんは11歳くらいだかから
母親には会うことがなかったとあるので、
プロスペラさんに会いに行ったときに、にじり寄るように彼女に
歩み寄っていったスレッタちゃんは、プロスペラさんに抱きつきたかったんじゃないかな…と思うと
なんだかかわいそうに思えてくるのでした。ガンダムは人が死ぬという話なので、死ぬ前に彼女は
母親に抱きついておくべきだと思いますね。
特に義手を見ても気にしないスレッタちゃんと、息をのむミオミオにはまだプロスペラ母に対する
認識の差を感じます。

今回からシャディク君回のようなのですが、彼が孤児だとか背景などもわかってきた8話でした。
彼はTwitterなんかでも言われてますが、本気の恋の相手には手を出せないプレイボーイ
なのだろうことはなんとなくわかるのですが、彼とそこそこ仲がいいのに、ミオミオはなんで
彼と結婚しねえのかな。普通に優秀じゃねえの。貴族出ないから駄目みたいな話なんかね?
と考えていたら、この「水星の魔女」の原型とおぼしき「少女革命ウテナ」のさらに元と思われる
「ベルサイユのばら」を思い出したのですが、確かにマリーアントワネット(現ミオミオと同じ位置)と
ロベスピエール(6歳くらいで孤児だったか親を失って勉強にすべてを傾けて革命に身を投じる平民)とは
確かに結婚できねえ!などと貴族と孤児の身分差を思いました。。。
まあでもあのダブスタ企業ですら孤児であの御三家の一角を担えるんだから
ダブスタ父親はあんまそこらは考えてないとは思うんだよね。
じゃああれか?女関係なのか??謎は深まるばかりです。

冒頭に言いましたが、例のガンダム社は軍需産業的寄りでなく医療寄りにするというので
ヴァナディース機関の絵が出てきたりしましたが、
医療も軍需産業と同じく人的な犠牲を滅茶苦茶出す界隈なので、全然おすすめ出来ない。
しかも基礎データ無視中なので、いわば
【このたまたまできあがった治療薬、エアリアルみたいにすごい効果出ます!
でもなんで治療できるのかわかりません!副作用?からの死者数?知りません!!以上】
なので、おいおいおい
ってなる人は出ると思うんですけど9話でこの世界の人がどんだけ頭が○○なのかわかりそうです。
少なくともシャディクはやばいかもしれないとふんで、先手を打って学則変えたみたいですが、
ミオミオのそういった失敗を彼は引き受ける気なのかも?いい人じゃないです?
なんで結婚してないんだろう?
わけわかんないです。ミオミオのことすぅ~~~~~~きぃ~~~~(まね)
なのだろうにねえ。

さて、最後にグエル君ですが、出てきたと思ったら生徒に水をかけられていて、
『あれ?80年代の少年漫画すら殴り合いもたまには気持ちいい』
みたいなノリだったのにチョロいなと自分は思ってしまいました。
(ベルばらですら女オスカルと男兵士で殴り合ってる まあ最後主要キャラ全員死ぬけど)
ついでなので「ベルばら」からグエル君へ
『武官はどんなときでも感情で行動するものではない』
という兵士アンドレの言葉を贈っておきます。
その点の8話のグエル君は武官には合格か。今後はどうなのかわからん。彼は
彼なりにいろいろ美学や規範がありそうです。
まあこのろくでもない世界で『武官』レベルの人間がいるのかどうかがすでに怪しいけども。

描いた漫画は1~4話のグエル君の視点ってこんなだったかなというのをやってみた感じです。
解釈違いの場合があるかもしれないので
そのあたり気になる方は読まれないほうがいいかもしれません。
(あるいはやべえもんみた!と思って記憶から消す)

いささか少女漫画なのは水星の元ネタのウテナの元ネタであろう
「べるばら」を意識したからですが、あとがきに書いた聴いていた音楽のせいかもしれません。
https://youtu.be/nCAaQHHMZ_U
(オルタナティブロックであの絵か だってパンドラって歌詞だもの しかたないね)
グエル君はウテナではワカメの人(西園寺?)という人と同じ立ち位置らしいのですが自分は
見ていないのでベルばらを見た限り、ツンデレを繰り出して「ケツの青い青二才のすることだ」と
アンドレに言われる兵士アランと、オスカル(多分水星でのスレッタちゃん)に結婚を申し込んで
断られる貴族のジェローデルの位置だとおもいますね。

ジェローデルはオスカルに「美しい方、オリンポスの神殿に神々とともにこそ立たせたい」
といったくれえなんで、この漫画は全然少女漫画的にはヌルい限りですが…
とりあえず これで合戦が出来るくらいにはタヌキが増えるだろう。
(タヌキの時点で何かが違うと思う)
フェザーフライに関してはTwitter又聞きなのでちょっと後で資料見つけたいところです。
(日本のウィキにはなかったな ジョストに関してはありますが)

来週も気になる水星の魔女でした。
插画作品
ガンダムのない世界【機動戦士ガンダム 水星の魔女 十一話補足】
4
ガンダムのない世界【機動戦士ガンダム 水星の魔女 十一話補足】
《おしながきみたいなやつ》

とりあえず、百合 レズが好きな人々には全く合わない話ですので、
この一文を読んだらすぐに引き返すように。

ミオミオが暴力を振るうほど「束縛DV」っていうカテゴライズになるのが現実らしいのですが
(Twitterに少し指摘している人あり)
これは意図して制作側はつくっているのかが謎です。

2022年07月11日 離婚・男女問題
交際相手からの束縛がひどい。デートDVにあったらどうすればいい?
https://www.ben54.jp/column/divorce/473
以下サイト内から引用
①身体的暴力
殴る、蹴る、たたく (作中であり)
腕をつかむ
髪を引っ張る
縛り付ける
物を投げつける
②精神的暴力
脅す、大声で怒鳴る (作中であり)
無視する
行動を監視、制限する(そもそも学園長室にミオミオ済んでるし、5話あたりのエランと生徒の決闘も
決闘委員会じゃないけどあの学園の空間管理できるみたいだった出だしシーン)
交友関係を監視、制限する(エラン4号くんとの付き合いについて。
本来ホルダー制度ないなら制限する権限はない。ホルダー制度を嫌がっていたのに逆に
スレッタちゃんにはそれを強いているところ)
スマホをチェックする(一話で学生手帳を見てエアリアルを乗っ取るのあたるかな)

これスレッタちゃんがプロスペラ母のかわりにミオミオを母的な存在として
引き継いでもDV母ってことになると思うんだ。プロスペラ母事態、
暴力はスレッタちゃんにはしてないのに。
**************************************
【設定】
80年代から90年代前半くらいの、超絶荒れた学園で
カースト上位のお嬢様いじめっこミオリネ(ヤンキー)と
そこからなんかあって
ハブられたグエル君(番カラ)が校内で対立抗争をしてる世界で
まあなんかあって(なにがあったんだよ 笑)
ミオリネがいじめ指定してきて(多分奴隷指定してきた)巻き込まれた
あくまで文系の、特に体操もそんなに得意じゃない
物静かで暴力嫌いなスレッタちゃん
とグエル君との交流みたいなやつ。

**************************************

【スレッタちゃん】
ガンダムというアニメがあるのは知っているけど、兄弟もいないので見たことがない。
趣味は手芸とかで文化系の部活に入っている。
(たぶんリリアンとか好き 80年代あたりの流行った手芸)
性格は温厚でほとんど話さない現代で言う陰キャ。
過程に問題があり、母親から暴力を受けたことはないが、暴力事件に四歳の頃巻き込まれてから
暴力が嫌い。異性愛者。

【グエル君】
ガンダムは見ない体育会系の体力を持ちながら、どこかアウトロー風情のある男子生徒。
その体力からか各体育会系の部活からは、勧誘が絶えない。(笑)
自分の中に一定の倫理規範があり、周りが違うといっても正しいと思う行動をとる。
そのため、校内のいじめっ子であるミオリネ(とか多分エラン5号)に疎まれる。
校内の教頭が父親だが暴力を振るわれている。
異性愛者。

【ミオリネ】(あんま描いてないけど)
地域の最上位富裕層の子供で、校長も動かせる位のダブスタパパの力を持っている。
忙しい父親と失った母親のせいで母性はなく、男性的な暴力行動を行いがち。
普段から日常に飽き飽きしていて、いじめることが出来そうな人間を探しては
言うことを聞かせて奴隷にする。
先生の前ではスレッタちゃんを「花婿」と言っているが、裏では執拗に暴力を繰り返す。
百合かレズビアン。レズビアンの割に、異性愛者を思い通りにしがち。

***************************************

↑みたいなのを11話から思いついてしまったので
これはまあ、描くかってなってざっくりですが、描いてみた。

ジャンルは正直どこなのか、少女漫画としてはスレッタちゃんを意識しましたが
グエル君とかは少年漫画っぽく描きました。

自分は思うんだけど
結構異性愛者に勝手に迫ってくる百合とかレズの女子生徒って本当に暴力なんだけど
さらにミオミオが例のあの「掃除しろ」とかいって殴ってくるとかいうのは
ガチで暴力だなって思ったので、
これは文脈的にも女子から女子への暴力行為と見なしましたね~。
つかレズビアン系の人間でもこんなに現在って、互いに暴力が認められているんだろうか?
ちょっとなさそうですけどね?

まあ男子的には、あの表現そこまで暴力にはいかないぞ?って思うかもだが
女子って体格がでかかろうが、基本的にもろいんですよ。
多分筋肉量の男女差ですね。

だから息子が反抗期で突発的に殴った母親が死亡
みたいな事件がたまにあったりするんですね。

なので、リアルで女子が殴りあうっていうのは、ほとんど無いと思う。
(体育会系の女子は体験して殴り返した経験ある人がTwitterに居てましたが
多分少数派。しかも殴り返した場所は肩らしく
殴ってきた相手に彼女は気を遣ったようだ)

個人的にそこら辺に同意出来ない人には
この話は向いてないだろうな
って思ってます。

ガンダムもなんか、もっとまともな子供とか大人が過去作品の
キャラクターでいたような気がするんだけど
水星の魔女って「わからせ」系の変ななにもわかってない子たちが
「わからせる(何を?)」
みたいなところがあってなんかな~って思い始めてますね~
まあそれがガンダムだと言われたら、
そうなんですか~ってなるんですけど
少女漫画とか見てた人間からしたら、ミオミオのあの暴力は ねえな!
って展開にはなってる気はしました。

前回の雑感で 北海道のいじめ凍死女性徒の事件(たぶん加害者が百合かレズ)を
思い出したもんだから↓
https://bunshun.jp/articles/-/58866

昔のいじめってたしかに、コンクリ詰めで集団殺人した話とかもあるので
かなり壮絶な物がありますが、今も結構なんかあやしいのがあって
毎回似たようなことしてるんだよなあ~って思ったり。

てので、異性愛者の子供や生徒はどうにか
やばそうな性癖の女性徒とかの暴力から(暴力振るうってわかったら)
そ~っと距離とって逃れてほしいなと思ってます。

(だからって本編のグエル君が今後意味わからん系な暴れん坊になったりしたら
これまたアレなんだけど、どうなんでしょうね?
あとスレッタちゃんがロボだったら、そもそも女子じゃねえな?ってなるから
またよくわかんなくなりそうです。笑
今後の展開に期待します~)
插画·漫画107
機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 映画見てきた感想
6
機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 映画見てきた感想
創作アニメーション『追儺』 壱(2023~2024/12/29)
創作アニメーション『追儺』 壱(2023~2024/12/29)
17話~最終回までミリしら【ガンダム水星の魔女らくがき】
7
17話~最終回までミリしら【ガンダム水星の魔女らくがき】
東京タワーの土産物【水星の魔女 らくがき】
2
東京タワーの土産物【水星の魔女 らくがき】
シャワー前の昔のグエル君【水星の魔女】らくがき
シャワー前の昔のグエル君【水星の魔女】らくがき
昔と今のグエル君【水星の魔女らくがき】
2
昔と今のグエル君【水星の魔女らくがき】
ダブスタノロイの怪【水星の魔女 らくがき】
ダブスタノロイの怪【水星の魔女 らくがき】
髪長いグエル君【機動戦士ガンダム 水星の魔女 17話雑感終了】
髪長いグエル君【機動戦士ガンダム 水星の魔女 17話雑感終了】
人体実験被害者の会他【機動戦士ガンダム 水星の魔女 十六話雑感】
2
人体実験被害者の会他【機動戦士ガンダム 水星の魔女 十六話雑感】
オルコットさん他【機動戦士ガンダム 水星の魔女 感想続き】
2
オルコットさん他【機動戦士ガンダム 水星の魔女 感想続き】
↓なグエル君【機動戦士ガンダム 水星の魔女 十四十五話雑感】
↓なグエル君【機動戦士ガンダム 水星の魔女 十四十五話雑感】
接吻なグエスレ【機動戦士ガンダム 水星の魔女 十三話雑感】
接吻なグエスレ【機動戦士ガンダム 水星の魔女 十三話雑感】
特務機関員なグエスレ再【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
特務機関員なグエスレ再【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
特務機関員なグエスレ8【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
20
特務機関員なグエスレ8【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
特務機関員なグエスレ7【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
11
特務機関員なグエスレ7【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
特務機関員なグエスレ6【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
4
特務機関員なグエスレ6【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
特務機関員なグエスレ5【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
4
特務機関員なグエスレ5【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
特務機関員なグエスレ4【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
4
特務機関員なグエスレ4【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
特務機関員なグエスレ2【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
特務機関員なグエスレ2【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
特務機関員なグエスレ 【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
特務機関員なグエスレ 【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
ガンダムのない世界2後落書き【機動戦士ガンダム水星の魔女】
ガンダムのない世界2後落書き【機動戦士ガンダム水星の魔女】
ガンダムのない世界2【機動戦士ガンダム水星の魔女 十二話雑感】
16
ガンダムのない世界2【機動戦士ガンダム水星の魔女 十二話雑感】
ガンダムのない世界【機動戦士ガンダム 水星の魔女 十一話補足】
4
ガンダムのない世界【機動戦士ガンダム 水星の魔女 十一話補足】
ボブスレ【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
ボブスレ【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
ロミジュリなの? 【機動戦士ガンダム 水星の魔女 十話雑感】
ロミジュリなの? 【機動戦士ガンダム 水星の魔女 十話雑感】
ベナンダンティの系譜 【機動戦士ガンダム 水星の魔女 九話雑感】
ベナンダンティの系譜 【機動戦士ガンダム 水星の魔女 九話雑感】
水星タヌキ合戦ガンダム ダブスたぬきの怪【水星の魔女八話雑感】
13
水星タヌキ合戦ガンダム ダブスたぬきの怪【水星の魔女八話雑感】
七話のグエルくん最高でしたね【水星の魔女 七話雑感】
七話のグエルくん最高でしたね【水星の魔女 七話雑感】
麦わら菊4号君【機動戦士ガンダム 水星の魔女 六話雑感】
麦わら菊4号君【機動戦士ガンダム 水星の魔女 六話雑感】
不思議の少女スレッタ(展開願望)【機動戦士ガンダム 五話雑感】
不思議の少女スレッタ(展開願望)【機動戦士ガンダム 五話雑感】
僕(ぼく)であるために【機動戦士ガンダム 水星の魔女 四話雑感】
僕(ぼく)であるために【機動戦士ガンダム 水星の魔女 四話雑感】
グエスレ【機動戦士ガンダム 水星の魔女 三話雑感】
グエスレ【機動戦士ガンダム 水星の魔女 三話雑感】
ガンダムの冒険【機動戦士ガンダム 水星の魔女 二話雑感】
ガンダムの冒険【機動戦士ガンダム 水星の魔女 二話雑感】
水星の魔女スレッタ【水星狸合戦がんだむ】
水星の魔女スレッタ【水星狸合戦がんだむ】
the walking dead9のジュディスとニーガン
the walking dead9のジュディスとニーガン
HUNTER ×HUNTER 35巻読んだ
HUNTER ×HUNTER 35巻読んだ
キャロルとダリル
キャロルとダリル
謹賀新年 あけましておめでとうございます
謹賀新年 あけましておめでとうございます
2014あけましておめでとうございます。
2014あけましておめでとうございます。
寒中お見舞い申し上げます(2013年)
寒中お見舞い申し上げます(2013年)
箱庭王国
箱庭王国
【ぴく東陰2】鴉間 夜重郎【迎日】
【ぴく東陰2】鴉間 夜重郎【迎日】